助産院への思い
3月3日 和歌山市にて
出張.保健指導メインの
「あいのわ助産院」
開業届を出しました。
1年前、半年前、
思い描いていた今とは
全然違うけど、
いつかすると決めていたことを
今することにしました。
「子どもが幸せになる社会にしたい。」
高校生の時も今の自分も
思ってることはそんなに変わらなくて
結婚も出産もしてない27歳の
今の私でも
助産師4年目の私でも
今できることは山ほどある
と思う
全部繋がってるから
どんな形でも
少しずつでも
必要としてくれている方に
ご縁のある方に
届けれたらと思います。
ここにいるよ、と手を挙げます。
たくさんのこと、
大きなことじゃなくて、
目の前にいる人、1人から。
今ある中でできることから。
きっと
母から子へ
子から未来へ
愛はまわる。
変わっていくはず。
今は賃貸暮らしで
「居場所」は作れないけど、
サーカスみたいな移動式と思って
いろんな場所で
居場所を作っていけたらと思っています。
数年後
お産のできる、
だれでもふらっと立ち寄れる
居場所を形にできるように
自分がいいなと思うこと
自分が納得することから
始めてみます。
まだまだ学ぶこと知らないこと山ほどある。
初めてのことがたくさん待ってる今年。
周りの人にたくさん
頼って甘えて育ててもらおう。
いっぱい転けて、走って
笑い話増やそう。
全力で楽しんで、頑張るよ。
よろしくお願いします。
0コメント