三日月のお産のお話
7月24日 お昼前のお産
満ちていく月の日
もう産まれて1週間も経ちました。
元気にしてるかなあ〜?
今日は予定日だったんやね ♡
3人目のお母さん。
お母さんの誕生日と一緒になるかな〜
と この日をわくわく待ちました♡
陣痛が来てからは
あれよあれよと進み、
ちょっと身体を整えて、
四つ這いから、
まあ、横向きに。となった瞬間。
「いったーーーーーい!」
赤ちゃんの出発準備完了。
いつも穏やかなお母さんの
スイッチが入る瞬間〜、キャッチしました。
パパと兄ちゃんも、
応援隊で駆けつけてくれ
そこから数回の陣痛のあと、
わたしも初めて経験した
幸帽児 (こうぼうじ) ちゃんで!!!
破水せず
卵膜、羊水に包まれたまま
つるりん と産まれてきてくれました。
自然に逆らわず、自然な流れで♡
呼吸も上手でほっと一安心。
おめでとうございます♡
ステキなお母さんスマイル♡
横で見守ってくれていた
2歳のお兄ちゃんの
「何か 特別なこと が起こっている」
と、ちゃんと分かってくれているような
立ち尽くした姿、
(瞬きしてなかったよ。笑)
忘れられません。
1人目は病院で、
2人目はクリニックで、
3人目は助産院で。
全部のお産、本当によかったです
と言ってもらえました。
そう思ってもらえたことが、嬉しい。
産む場所って、関係なくて。
ご縁のある
いろんな場所で、
いろんな形で、
一生に一度の
その子のお産を味わいつくしてほしいなあ、
と思います。
自分と赤ちゃんと家族のチカラで。
助産院では、
そのチカラをめいいっぱい
発揮できるように、
妊娠がわかったその瞬間から
子どもが、
大きくなっていくまで、
ずっとずっと
応援隊になります。
また、遊びにきてね♡
4人家族から5人家族へ。
家族の未来が素敵なものでありますように。
ありがとうございました♡♡♡
おめでとうございます♡♡♡
0コメント